![]() 姉からの誘いを受け、上野の東京都美術館で開催されているフェルメール展へ行って来ました。姉は以前訪れたウィーン美術史美術館で、フェルメールの作品「絵画芸術」を観たそうですが、その絵をもう一度間近で観たいという希望があるようでしてね。 ワタシも以前訪れたアイルランドで、ナショラルギャラリーに寄れなかったことが悔やまれていたので(ナショナルギャラリー蔵/フェルメール作品「手紙を書く女主人と召使い」が今回の展示会に出品されています)、姉からの誘いはまたとない機会だと思ってね♪ せっかく行くのだからじっくりと絵画を堪能したいと思い、会社へ出勤するよりも早く家を出て、美術館へと向かいました。 姉が楽しみにしていた「絵画芸術」は、残念ながら作品保護の為、現地からの移送が出来なかったようです。展示されていませんでした。また、「真珠の耳飾りの少女」や「牛乳を注ぐ女」も今回の展示会には出品されていませんでした。が、見応えは十分にありました。「リュートを調弦する女」の色彩感覚が素晴らしかったです。 ものすごく意外だったのは、キリストを題材にした宗教画の「らしくないタッチ」です。フェルメールの作品とは言われなければ分からないくらいの「異作」だと感じました。ちょっと不思議な作品でした。 ![]() なんの祭りだったかは覚えていません。。。あ、来年から始まるNHK大河ドラマの舞台となっている所。。。だったかな? ![]() 丸太ん棒を跨いでいる太っちょのオジサン、ウチのオットではありませんよ。念のため(笑)。しかし似てるな。。。(笑)。 ![]() ![]() 少々お高めな価格ですが、美味しかったので満足しました。お上品な蕎麦屋が多い中、ここは値段なりの量が盛られていましたし、蕎麦自体が本当に美味しかったです。 あ、欲を言えば「つゆ」がちょっと濃かった。食べ終わる頃にはちょうど良く薄まっていましたけどね。。。! ![]() 鴨肉特有の臭みがなく、しかも肉厚で美味しかったとのこと。 姉もオットも、やはり蕎麦の盛りの多さに満足だったよう。 店内は非常にコンパクトな造りで狭いのですが、二階席なら若干寛げるかな。 近くに行った際には必ず寄りたい店となりました。 ■
[PR]
▲
by pugslife
| 2008-12-02 00:01
| たぶん日記
![]() 3連休最終日、楽しみにしていた「みぃさん」とのヒルズ&ミッドタウンのイルミネーション散策。。。やられました、雨に。 でも怯まずに六本木へと繰り出し、イルミネーションの写真を撮りまくってきました。 上の写真はミッドタウンにて。 ![]() ヒルズ、けやき坂にて。 この坂の向こうに雨に煙る東京タワーが見え、幻想的で美しかったです。 ここでの写真を何枚も撮ったのですが、コンパクトカメラに限界がありました(笑)。 なんともつまらない仕上がりでしてね。。。唯一掲載出来そうな写真が上の一枚。 雨粒がレンズにつき、写真の中央がボヤけてしまいました。 寒さと雨に震えながらの撮影だったのに残念! ![]() ヒルズからミッドタウンへの道すがら、六本木の変貌ぶりに改めて驚くワタシ。。。! 社会人になって初めて勤めた会社が「麻布十番」にあり、20数年前(笑)は毎日ここに通っていたことを思い出す。。。当時の六本木は夜の遊び場としてのイメージが強く、週末の真っ昼間に繰り出すような街ではなかったなぁ。 上の写真はミッドタウン正面入り口です。 ![]() ↓ツリーの内部です。 万華鏡のような光の細工が美しい。。。ですが、このツリー&内部は実物よりも写真のほうが何故かより美しく感じます。 ![]() そのツリーがこれ。 意外と地味な存在なんですね、ちょっと拍子抜けしました(笑)。 やはり実物よりも写真のほうが見栄えがします。 ヒルズ&ミッドタウンでイルミ三昧の後、ミッドタウンのフードコートでひと休み。 寒さと雨で思いのほか体力を消耗してしまったので、入るレストランに迷うよりも気軽なフードコートにしちゃえ!っていうワタシの意見で(笑)。 みぃさん、ありきたりな食事になってしまい、ごめんなさいね。次回はゴージャスに午後茶でもしようね! ■
[PR]
▲
by pugslife
| 2008-11-25 00:39
| たぶん日記
![]() 久々の晴天に恵まれたましたね。 朝から洗濯機をフル回転させたのはウチだけじゃないでしょー。気持ちよい一日でした。 写真の美味しそうなケーキは、オットが長年懇意にしている 今日はトライアンフ・ジャパンの関係者およびバイク関係者の方々を招いてのプレ・オープンということだったので、通りがてらちょこっと顔を出すだけのつもりだったのですが、社長さんご夫妻の御厚意で写真のケーキをご馳走になってしまいました。(手ぶらで伺ってしまって恐縮です。。。!) と〜っても美味しかったです〜〜〜。フルーツが瑞々しくってね〜。生クリームの甘さも程よくてね〜。 あぁ、寄って良かった(笑)。ご馳走さまです。 ![]() こちらの猫ちゃん、やはりオットが懇意にしているバイク店に住み着いた猫ちゃんです。店主さんのご実家で飼われてた猫さんが亡くなった3日後、こちらの店先にふらふらと入って来たのがこの子猫ちゃんだそうです。 「縁」を感じたのでしょうね、店主さんはこの子猫ちゃんに「プル」という名前をつけて可愛がっています。とっても人間慣れしていて、どこを触っても嫌がる様子はありません。でもカメラだけは苦手だそうで、カメラを向けると「ぷいっ」と顔を背けてしまいます。そんな仕草も可愛かったですねぇ。 小さくてホワホワで柔らかな子猫を触っていたら、ケンを迎え入れた日のことを鮮明に思い出すとともに、また猫を飼おう、いますぐ飼おう、などと思っている自分がいました。プルちゃん、キミも長生きしておくれ。 ■
[PR]
▲
by pugslife
| 2008-10-05 00:54
| たぶん日記
先日テレビで放映していたドラマ「リアル・クローズ」を観ていたら、この作品を思い出しました。
そのドラマは、ストーリーはだけでなく演出や人物像の肉付けまで、「プラダを着た悪魔」をパクッていましたね(苦笑)。 いいのだろうか(笑)? ![]() 「SEX AND THE CITY」でサラ・ジェシカ・パーカーをファッション・アイコンにしたパトリシア・フィールドが衣装全般を担当。本作でも彼女の独創的なスタイルが大炸裂しており、洋服や小物等スクリーンに映し出される全てのアイテムがと〜ってもゴージャスで魅力的! 今回の注目すべきスタイルはもちろん若くてスタイルバツグンのアン・ハサウェイですが、心底驚いたのは、あの田舎臭いメリル・ストリープがあそこまでゴージャスに変身していること(笑)!さすがパトリシア・フィールドと拍手したくなってしまいます。 続きは。。。↓ プラダを着た悪魔 ■
[PR]
▲
by pugslife
| 2008-09-19 01:20
| たぶん日記
▲
by pugslife
| 2008-06-04 23:37
|
カテゴリ
コーヒー・ジャンキー いろいろ おいしい パグの生活/スコの生活 読書日記 たぶん日記 95〜02年 ロンドン写真集 メモリアル 2009年 バルセロナ 2010年 イタリア 2010年 ソウル 2011年 ソウル 2011年 トルコ iPhone ホームベーカリー タグ
パグの生活/スコの生活(160)
たぶん日記(55) いろいろ おいしい(50) コーヒー・ジャンキー(43) 病気?健康?体調管理(24) 2009年バルセロナ旅行(21) 2010年 イタリア旅行記(13) バラ・ガーデニング(11) 今週の読書記録(9) 2011年 トルコ(7) 2010年 ソウル(5) ホームベーカリー(3) iPhone(3) 95〜02年 ロンドン写真集(2) 50音順INDEX / 映画レビュー(1) 2011年 ソウル(1) お気に入りブログ
今夜もeat it
うちの食卓 Non so... みなづき通信 ろんどんらいふ la vida mara... 一日一膳 a little tas... ヒトは猫のペットである 薬膳のチカラ Baking Diary おいしくやさしく petit gateau 六甲台テラス物語 noix* apple diary coupe-feti まったり作ろ♪ ♪くらしを楽しむ♪ fr... おいしい風景 認定頂きました!
![]() トルコの旅行情報 ★☆.。.:*・°★☆.。.°★☆.。.: エキサイト以外へのリンク ♪月経随伴性気胸の体験を、日々の生活と織り交ぜながら綴っていらっしゃる「ぽこたんさん」のブログ。 「ゆっくりあるく」 ♪日常の食事を楽しむ暮らしサイト norikoさんのサイトです 「Tea&Life〜 旅と紅茶と朝ごはん〜」 最新のトラックバック
以前の記事
2014年 11月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||